拒食症克服応援カウンセリング

●ココロのバケツを幸せで一杯に(^^)

>>はじめての方へ♪ はじめにこちらをお読みください♪

>>はじめての方へ。はじめにこちらもお読みください2。

心の中に
もしも、感情を入れているバケツがあるとしたら
拒食症をはじめとする
心の病の方の心のバケツは
悲しみ、
怒り、
不安、などであふれていることでしょう。


そして、その感情が
恐れや強迫観念となって
自分を責め、
自分を追い詰め、

自分など生きている価値が無い!
という強い自己否定感を生みだしています。


その感情が
食べないという症状や
自分を責める言葉、
親を責める言葉、
時には暴力となって
外側に表れています。


それを見た家族や親は、
見えている部分である、
食べないという症状や
自分を責める言葉、
親を責める言葉、
時には暴力などに対して
直接アプローチし、

食べさせようとしたり
「責めなくていいよ」と言ったり
言いかえしたり、
正論で説得しようと躍起になったり、
怒鳴ったり、
力ずくで押さえようトス炉ことが多いようです。


たとえ、それで
その場は治まったとしても
体験された方がご存じのように
それらはまた繰り返されます。


表面上の状態や態度をなんとか変えさせようとするのは
対処療法にすぎないからです。


怒りを表している時
その奥には
悲しみがあると言われています。

悲しんでいる時
その奥には
叶えられない欲求(本当の望み)があると言われています。


怒りを表している子も
悲しみを表している子も
そのずっと奥には
叶えられない本当の欲求があるのです。


それらの多くは、
自分をありのまま受け入れて欲しい、
自分をありのまま認めて欲しい、
何かができる自分も
できない自分も、
失敗した時も
上手く行った時も
健康な時も
病気の時も
同じように受け入れ、肯定して欲しい、と言う想いなのです。


私のカウンセリングの中では

拒食症や不登校、
自殺願望を持つ方などのココロのバケツに
・肯定感、
・承認、
・安心
・安らぎなどを感じてもらえるような関わりを通して
・明るく前向きな気持ち、
・愛されているという喜び
・必要とされている喜び、
・未来への期待、
・自信、
・自己肯定感を増やすことをに注力しています。


それらは、
ネガティブな気持ちでいっぱいだった心のバケツの中を
安心や愛、喜び、ワクワク、期待、希望に変えていくからです。


その心のバケツが
安心や自己肯定感
愛、希望などで一杯になった時
拒食症でいる意味も必要もなくなり
病気を手放していけるからなのです。


これらの新しい取り組みが

拒食症の子の心に笑顔を生みだし

喜びや安心を充分に感じることができるようになって

食べることへと繋がっていくからなのです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

もっと詳しくお知りになりたい方は

拒食症克服のヒントが詰まった

このCDを聞いてみてくださいね(*^_^*)

(送料無料です音譜

1ヘッドフォン 目からうろこの

拒食症克服法と具体的対応法がわかるCD
♪』2枚組
摂食障害克服応援カウンセラー:愛娘の拒食症を克服に導いた母親@コーチ・アヤコの記録・・・ 絶対に治ると信じて!


「声を聞くだけで癒され涙が出た・・・」と言われている

2ヘッドフォン 
『あなたがありのままのあなたになれるCD♪』
はこちら。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


拒食症と言う恐ろしい病気を

ただ、「治す」とイメージするのではなく

『本当の完治』とは何かを知り

手に入れるために

どんな言葉を掛け、

どんなふうに対応することが

安心につながり、

ココロの元気を回復する事につながるのか?

繊細な内容で

文字では書ききれない部分については

カウンセリングで

個別に対応させていただいていますラブラブ

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ヒマワリお母様、お父様が子どもの変化や成長に戸惑うのは
あなたがお子様を大切にされ

子育てと真剣に取り組んでいるからですラブラブ

そんな自分をもう責めないで・・・

頑張っている自分をもっと褒めてくださいね。

不登校や、子どもを愛せない・・・など

子育てのご相談(カウンセリング)もお気軽に(^.^)

心をこめて、あなたをサポートしますラブラブ

摂食障害克服応援カウンセラー:愛娘の拒食症を克服に導いた母親@コーチ・アヤコの記録・・・ 絶対に治ると信じて!

・子どもとどう向き合っていいのかわからない・・・

・もう、自分が壊れてしまいそう・・・

・拒食症を克服する具体的な対応法』を知りたい!

・もう一度笑顔の食卓を取り戻したい!

そんな方は一度カウンセリングを試してみませんか?
摂食障害克服応援カウンセラー:愛娘の拒食症を克服に導いた母親@コーチ・アヤコの記録・・・ 絶対に治ると信じて!

お母様向け(お父様からのご相談もお気軽に)
摂食障害克服カウンセリングのご案内はこちらです♪

お母様、お父様が楽になれるよう、 お子様への言葉掛けなど

お子様への具体的対応方法をお伝えしています

あなたの不安が安心に変わるよう 

短期克服体験から得た

実践的なアドバイスとカウンセリングをいたします。

思春期や子育てのお悩み、不登校、

うつ症状などのお悩みにも対応しています。

拒食症ではないけれど・・・とお悩みの方も、

お気軽にお問い合わせくださいね。

■ カウンセリング料金 

*1回60分  10,500円

*延長10分   1,050円

ご本人様向け
摂食障害
カウンセリングのご案内
はこちらです。

■上記は電話またはスカイプによるカウンセリング料金です。

電話カウンセリングであっても

対面カウンセリングの効果と

なんら変わりありませんのでご安心ください(*^▽^*)

電話カウンセリングは

*遠方の方であってもお気軽にご相談いただけること、

お時間さえ合えば

*いつでも気軽にご相談頂けること

*体調不良でも出かけずにカウンセリングが受けられることなど

大変好評です。

飛行機現在、日本全国及び、海外からも

スカイプを使いカウンセリングをご利用いただいております。

スカイプをご利用になれば通信費は無料です。

内容が大変繊細であるため、お問合せ以外の

メールでのご相談は受け付けておりませんのでご了承くださいませ。

■対面カウンセリング

1回60分 21,000円

延長10分  1,050円

■ カウンセリング時間

・10時~15時開始

・19時~21時開始まで。(土・日・祝も可能です)

不定休のためまずはお問合せくださいませ。

※カウンセリングの頻度やお時間はご相談に応じます(*^_^*)

■ お問合せ・お申込みはお気軽に♪

どんな事でもお気軽にお問合せください。

*オフィスハートフルR&A

0537-26-9850

*コーチ・アヤコ直通

090-5105-3760 

カウンセリング中は電話に出られませんが

必ずおかけ直しいたしますので携帯電話にメッセージを残してくださいね。

メールでのお問合せ・お申込みもお気軽に(*^_^*)

①お名前

②お電話番号(できれば携帯番号)

③メールアドレス

④カウンセリングご希望日時3つ

⑤ご相談内容

をお書きになり

メールでお申し込みくださいませ。

休業日を除く3日以内にご連絡をいたします。

info★coach-ayako.com

(★を@に変えて送信してくださいね)

宝石赤カウンセリングが混み合っていて

長時間電話に出られない場合があります。

メールやお申込みフォームもご利用いただけます。

お申込みフォームからのお申し込みはこちらです♪

お問合せフォームやメールからのお申し込み・お問合せには

休業日を除き、通常24時間以内に返信をしています。

24時間以上経ってもこちらからの返信が届いていない場合、

迷惑メールボックスなどに入っている場合がございますので

ご確認くださいませ。

迷惑メールボックスにも返信が届いていないなどの場合は

お手数ですが再度お申し込みくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

■ 『娘とともに克服した拒食症克服の記録』を

無料小冊子
で配布しています。

ダウンロードはパソコンからになっています。 
摂食障害克服応援カウンセラー:愛娘の拒食症を克服に導いた母親@コーチ・アヤコの記録・・・ 絶対に治ると信じて!

宝石赤拒食症克服をサポートするCDはこちらです。

*入院中の娘の耳元で何度も何度もCD

の中にあった先生の言葉をささやきました。

娘が笑って、やっと眠れるようになったんです!

*娘と一緒に聴いたとき、娘の目からが・・・。

*親子で癒され安心できました。

お喜びの声をたくさんいただいています!

***************************

1ヘッドフォン 目からうろこの

拒食症克服法と具体的対応法がわかるCD
♪』2枚組
摂食障害克服応援カウンセラー:愛娘の拒食症を克服に導いた母親@コーチ・アヤコの記録・・・ 絶対に治ると信じて!

2ヘッドフォン 
『あなたがありのままのあなたになれるCD♪』
はこちら。
***************************

■ メンタルカウンセリング ■
気になっていることを解決して笑顔の毎日を送りたいあなたへ♪

お子様の問題やこころの不調にお悩みのあなたへ。お問合せ・お申込みはお気軽にこちらから


 ホームページはコチラ
です♪■
 

見てくださってありがとうございます。

【関連記事】

●『完治』を目指す事が本当の摂食障害克服を引き寄せる!

●拒食症の子に「食べなさい」と言うとどうなるのか?

●拒食症19キロからの生還

●摂食障害が長引く本当の理由

拒食症:母親を苦しめる父親(夫)の影

宝石赤お客様の声
一覧
 

【拒食症克服の為に”肯定思考”を身につける方法】

よかったことノート

(よかった事ノート はコーチ・アヤコの登録商標です)


あなたの未来に

笑顔があふれますように・・・ラブラブ


リボンオフィス・ハートフルR&Aリボン
コーチ・アヤコ

pagetop