●自分の中のもう一人の自分
●自分の中のもう一人の自分
拒食症やココロの病になっている時、
また、そこに向かいつつある時の心の中は
ざわつき、揺れ動き、不安で一杯になっています。
それは、
自分=自分ではない状態・・・
自分=誰だかわからない・・・ような感覚・・・かもしれません。
「私はこれでいいのか?」
「良いはずが無い!!」
「こんな私はダメだ。こんな私はダメな人間だ」
「だから存在していてはいけない。存在する価値など無い!!苦しい!」
自分の内側に、そんな声が聞こえ始めたら
自分を否定し始めているのだと気付いてください。
誰でも、そんなことはありますが
このような言葉が繰り返し繰り返し心の中に湧き、
気がつけば、四六時中、
自分を責め続け、
生きていることに罪悪感を感じている・・・
それが行き過ぎた状態が
心の病になってしまった状態です。
拒食症と言う心の病は、
一見、食べるのが怖い、食べ物を拒否する病気のように見えますが
それはあくまでも、表層部に見える症状の一部です。
拒食症と言う心の病の
本当の病理は、
無意識に自分が、自分の心にダメ出しをし続け、
否定し続け、
痛め続けていること。
ただそれは、本人が意図的にやっているわけではなく
生育過程などで、
掛けれれてきた、
存在を否定するような態度や言葉、雰囲気などから
感じ取り、
『自分はダメな、無価値な人間』と無意識に感じとって
ありのままの自分に対し、
「ダメだ!ダメだ!」と否定の言葉を無意識に掛け続けた結果
自分が自分から否定されているという
最も悲しい状態になっているということです。
他人から否定されることがあったとしても
一時的なものなら通常、それによって、
強い自己否定に結び付く事は無いかもしれません。
けれど、それが
四六時中、
他人から否定されるのではなく
いつも一緒にいる自分から
ダメだしされ続け、否定され続けていたら
誰でも心の病になっていくでしょう・・・。
そう言った背景、
そう言った、目に見えない部分、
そして、目に見えないけれど
最も重要な核心部分をしれば、
どのようなアプローチが
心の病を克服に導いていくかがわかります。
常に否定されていればだれでも
生きる意欲を失います。
心を壊します。
不安になり、やることなす事自信が無くなります。
自分が思う事、
やっていることに自信が無くなっているため
他人の目がとても気になり、一層不安が増します。
それが不登校につながっていることもあります。
拒食症の症状として、
なんでもお母様に確認する、と言うのがありますが、
それはこのためです。
強い自己否定感、
そのために生まれる、継続した強い不安感・・・
大きく分けるとこのふたつへの対処法を施し
強い自己否定を
自己肯定感に変え
強い不安感を安心感に変えていけば
徐々に自分に対する感じ方が
肯定的なって自信の基が生まれ始めます。
完治させるには、
最終的に本人がさまざまな出来事に対して自分で処理し、
上手くいかないことがあっても自分を責めるという思考を持つこと無く
自己肯定感と自信を持ち続けられるようサポートし続けます。
(自信とは、天狗になるということではなく
自分で自分にOKが出せる状態のことを言います)
心の内側から、自己肯定できれば
常に不安感にさいなまれる事はありません。
自己肯定感ができれば、上手くいかない事に遭遇しても
毎回自分のせいだと感じ、自分を責めて罪悪感で一杯になることもありません。
「これは仕方のないことだ」と感じ方が変わっていきます。
そうなってくれば、
もう、ココロの病とは言えなくなります。
そして、そうなってくれば、
食べ物を拒否する症状も自然と減ってきます。
「たべてみようかな」と言ったり
「食べても大丈夫?」と聞いたり
食べようとする方向へ変わってきます。
このように
外側に表れる言葉や態度は
心が動いた結果であることを知ってください。
心が動かず、
心がボロボロになり
心から血が流れているような状態のまま
食べさせたとしても、
本当の解決とは無縁なのです。
本当の解決、本当の治癒とは
『心の治癒をさす』ことに意識を変えていくことが
本当に拒食症を理解する事です。
本当の理解があって初めて、
本当に克服させるための正しいアプローチができるのです。
正しいアプローチとは、
拒食症の本人が、
自己肯定感を感じられ、
『自分は、なかなか良い♪』と感じられ、
自分で自分を好きになれるようにサポートする事。
最も影響力のある親が、
拒食症の子の心を大切に扱い、
自分の価値観をわきへ置いて、
その子独自の良さや個性を称賛し、
受け入れ、寄り添ってあげることです。
子どもの状態は
そして、
拒食症の本などにはあまり書いていないかもしれませんが
子どもを受け入れるという事は
親自身も自分を受け入れるということなのです。
もっと詳しくお知りになりたい方は
>>>こちらをご覧ください
。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
子どもとどう向き合っていいのかわからない・・・!
もう、自分が壊れてしまいそう・・・!
拒食症を克服する『具体的な対応法』を知り、安心したい!
そんな方は一度カウンセリングを試してみませんか?
お子様への言葉掛けなど
お子様への具体的対応方法をお伝えしています♪
あなたの不安が安心に変わるよう
短期克服体験から得た
実践的なアドバイスとカウンセリングをいたします。
■お母様向け(お父様からのご相談もお気軽に)
摂食障害克服カウンセリングのご案内はこちらです♪
■ご本人様向け
摂食障害カウンセリングのご案内
はこちらです。
■メンタルカウンセリング・お悩み相談
人間関係・思春期・子育てのご相談もお気軽に(^.^)
心をこめて、あなたをサポートします
■100人以上の方が聴いてくださいました!
目からうろこの
『拒食症克服法と具体的対応法がわかるCD
♪』2枚組
『あなたがありのままのあなたになれるCD♪』
はこちら。
*入院中の娘の耳元で何度も何度もCD
の中にあった先生の言葉をささやきました。
娘が笑って、やっと眠れるようになったんです!
*娘と一緒に聴いたとき、娘の目から涙が・・・。
*親子で癒され安心できました。
お喜びの声をたくさんいただいています!
**************************************
で配布しています。
拒食症克服のために娘と書き続けた
「良かったことノート」をバージョンアップしました!
「自分をほめる講演会」も、大変好評をいただき、小学校などの講演依頼もいただいています。
【関連記事】
●拒食症克服を強力にバックアップされたあるお父さまの声
●『完治』を目指す事が本当の摂食障害克服を引き寄せる!
●拒食症の子に「食べなさい」と言うとどうなるのか?
●摂食障害が長引く本当の理由
■ ホームページはコチラ
です♪■
見てくださってありがとうございます。
お客様の声
一覧
【拒食症克服の為に”肯定思考”を身につける方法】
「よかった事ノート」 「自分をほめるノート」は
コーチ・アヤコの登録商標です。
いつも、
あなたの貴重な時間に
ブログを読んでくださり本当にありがとうございます(*^_^*)
コーチ・アヤコ