●拒食症克服へ! 『涙』
こんにちは(*´▽`*)
拒食症克服応援カウンセラー
コーチ・アヤコです。
おやすみのお知らせです
4月12日から19日はお休みです。
カウンセリングお問い合わせ、
お申し込みへのご返信、
CDお申し込みのご返信などは
4月20日以降となりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
拒食症は本人の病気・・・?
表面上はあくまでもそうです。
でも、
最近ではようやく
家族の関わりの中で
何らかの生き辛さやゆがみが
子供の心に負の影響を与え
それが子供の心の病となって現れている・・・と
言われるようになってきました。
私の娘が拒食症になっていた8年前は
まだそういったことは受け入れられず
子の病気は
子供固有のもの!
親は関係ない!と言う感じでした。
家族の中での何らかの生き辛さや
ゆがみが悪いのではありません。
ただ、そういうことが起こっているから
家族のなかで一番弱い立場で
繊細な心を持つ子供が
拒食症(やほかの心の病)になって
知らせてくれているということです。
子供が育っていく中で
最も大きな影響を与えているのは
やはり
親。
特に、
母親の影響力は
はかり知れないほど大きなものです。
その母親が母親自身が、
自分でも気が付かない(無意識の領域だから気が付きません)領域で
幼少期などの
遠い過去から
よいこであったり
(病的なほどに)がまん強かったり
一人で何でも背負ってしまうタイプだったり
人に頼ったり甘えたりすることができず
何でも自分で抱え込んでしまうところがあったり
気遣いができすぎて
気持ちを言葉にして吐き出すことをしないという癖を
もっていたり
平和主義だったり、
休むことに罪悪感を感じるところがあったり
完璧主義だったりすると
これらは全部
自分で自分を苦しめるココロの習慣なので
意識では苦しんでいるという自覚はなくても
無意識が疲弊し、
その疲弊が
子供にいつの間にか伝わっている・・・。
子供は、
そんな母の負の感情を無意識に受け取ってしまい
生き辛さを持った母を少しでも楽にしたくて
自分も
感じたことを飲み込み
表面上で明るく笑い
母親を安心させようとしていたりします。
母親を悲しませ
不安にさせ
苦しめるのは
この世で最もやってはいけないこと!と
無意識で強い罪悪感と恐れを感じているからです。
自分では気づかずに
ありのままで生きていない母親をみて
子供は
その状態をコピーし
自分もありのままではいけない!と自分に禁止を掛ける。
母親のしんどそうな表情や
イライラした状態を感じたくなくて
子は自分の心の感じるスイッチを切り
自分が誰だかわからなくなっていく・・・。
それが
拒食症の親子の間で起こっている事です。
これらは
無意識下で起こっているため
この、ココロや脳の仕組みを知らなければ
わかることはありません。
なので、
多くの方が拒食症を治そうとして
間違った関わりをしてしまっているのです。
脳の意識全体のうち
95%を占める無意識の中で起こっていたこのことを
カウンセリング中に感じ取られ、
涙を流される方がたくさんいらっしゃいます。
お母様ご自身が
無意識に
自分の母親に対して
どれだけ気持ちを封印し
母を悲しませないように
母を苦しませないように
父から母を守り
笑顔になってもらえるように
自分の苦しみや悲しみや不安を
抑え込んできたことでしょう・・・。
私自身、
心配性の母がいちいち不安になるのを避けたくて
それがとても嫌で
どんなに悲しい出来事があっても
決して泣かず、
どんなに絶望的なことがあっても
「私は大丈夫だよ!!」と明るく振る舞い
どれだけ心配なことがあっても
「何とかなるから!」と
本当は全部吐き出して泣きたかった気持ちにうそをつき
自分の気持ちを(無意識に)抑え込んで歪ませ
ウソの笑顔で
母と関わってきたことでしょう。
40代でも
50代でも
娘・・・
母を悲しませたくない気持ちは
何歳になっても消えることはなく
振り返れば
幼いころから演じ続けてきた
見せかけの強さを
母が亡くなるまで演じ続けていました。
私はいったいどこで休めばいいのか・・・
ココロが疲弊していても
母の前で笑う・・・
私は
本当の気持ちや感情を出せなくなっていました。
そして、それが
素の自分だと錯覚さえしていました。
そんながんじがらめの
生き方を少しづつ手放すようになって
その分
娘が回復していった時の驚きは
今でも忘れられません。
娘は、
私が変化した結果として
勝手に治っていった・・・
そんな印象を今ももっています。
私の生き辛さが
幸せな生き方に変わった分
娘の脳に
その生き方や思考の癖がコピーされ
娘に変化が起き、
治り、完治していったのです。
潜在能力活用法!なりたい未来を引き寄せるイメージトレーニング♬
次回開催は未定です。
>>お申し込みはコチラから(*^^*)
<<
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
拒食症の症状は
内側の『ココロ』がつくりだしています。
お母さま、お父さまが
子どもの変化や成長に戸惑うのは
あなたがお子様を大切にされ
子育てと真剣に取り組んでいるからです
そんな自分をもう責めないで・・・
頑張っている自分をもっと褒めてくださいね。
迷っているなら一歩を踏み出してみませんか?
子育てのご相談(カウンセリング)もお気軽にどうぞ。
心をこめて、あなたをサポートします
******
拒食症の子供との具体的なかかわり方を知りたい!
もう、自分が壊れてしまいそう・・・!
この先どうなっていくのか不安でたまらない!
お子様への具体的対応方法をお伝えしています♪
あなたの不安が安心に変わるよう
医師から『奇跡!』と言われた体験に基づく
実践的なアドバイスとカウンセリングをしています。
■お母様向け(お父様からのご相談もお気軽に)
摂食障害克服カウンセリングのご案内はこちらです♪
カウンセリングで良くいただくご質問はこちらから。
■ご本人様向け
摂食障害カウンセリングのご案内 はこちらです。
■メンタルカウンセリング・お悩み相談
■医療関係者の方はじめ、
300人以上の方が聴いてくださいました!
』2枚組はコチラ♬
■700人以上の方がダウンロードしてくださった
で配布しています。
【関連記事】
■カウンセリングホームページ
はコチラです(*´▽`*)
見てくださりありがとうございます。
お客様の声
一覧
セッション中は電話に出ることができませんので
後ほどこちらから おかけ直しさせていただきますね(*´▽`*)
なかなかつながらない場合には
よりお申しこみくださいませ。
いつも、 あなたの貴重な時間にブログを読んでくださり
本当にありがとうございます(*^_^*)
感謝を込めて・・・。
株式会社ハートフルR&A
『やりたい』が『やる!』に変わるコーチングブログ
コーチングHP
このブログ記事の紹介などは
許可なく行っていただいて大丈夫です。
その際にはリンクを貼っていただけると嬉しいです。