拒食症 36 上手くいくときのこと
「うんおいしいっ
」
プレッシャーを感じずに
食べられる場所。
食べられる相手・・・。
治っていく過程で
食べられたり
食べられなかったりするときには
なにか
特徴やパターンがあります。
おいしく食べられるときにしていること・・・
その 場所
相手・・・
上手くいったときのことを
覚えていて
繰り返す
家の食卓にすわったとたん
気分がもう 「拒食症モード」
になるなら
いつもとは違う場所にすわったり
食器を変えたり
時間を変えたり
外食をするのも
「拒食症脳」を混乱させるのに
良いと思いました。
「治りたい!!」
その強い気持ちが
自分に変化を起こし始める。
どんな言葉を使い、どんな問いかけをして娘のココロを治していったのか、無料小冊子をダウンロードして
みてくださいね♪