●母親の苦悩
>>はじめての方へ♪ はじめにこちらをお読みください♪
>>はじめての方へ。はじめにこちらもお読みください2。
「あなたが、もっと頑張らないとね!
お母さんなんだから!!」そう言って
周りはお母さんを励まそうとする。
それが、母親を元気づける言葉だと思って・・・
けれど
私は、その言葉で一層、ココロが重たくなり、動けなくなりました。
子供が拒食症になって
子供が苦しんでいるのはもちろん、
母親は、心の奥底で自分を責め続け
『私が頑張らなければ!!!』と思い続けている。
そう思って、
治らない病気の子供と365日向きあって
でも、どう対応したらいいのか具体的な方法もわからずに
それでも今日を乗り越えて行かなければ!!!と
言われなくても、充分頑張り
成果を出せない自分を責め
子供のココロの病気という十字架を背負い、
ココロは
いっぱいいっぱいでも
家族の食事を作り
そのために買い物に行き
片付け、洗濯、掃除、
自分の仕事・・・
どこまで頑張れば『休み』が来るのだろう・・・
見通しの立たない未来・・・
不安と恐怖・・・
それらと、
誰にも見えない心の中で一人で戦っている。
そこへ
「あなたが頑張らないと!お母さんなんだから!!」
一体、お母さんはどこまで頑張ればいいの?
そして、
じゃあ、お母さんのことを誰が助けてくれるの?
お母さんだって人間なんだ・・・
おかあさんが何かに追い詰められているから
無意識に、子供を追い詰めてしまう・・・
お母さんの心の状態は
子供の心に、見えないところで伝わっている。
子供の心は敏感だから。
お母さんを追い詰めるのは
子供を追い詰める結果につながる、と私は思う。
お母さんに
楽になってもらいたい。少しでもいいから・・・。
過去、無意識に親の顔色を鋭く察して
良い子で生き続けてきた私はつくづく思う。
親は軽い気持ちで言った言葉であっても
よい子として生きている子は
それを『期待』と受け取り、
親に喜ばれるためという無意識の目的のために
その期待に応えようとする
応えねばならない!と無意識で感じとって・・。
お母さんを励ませば
お母さんの中の良い子スイッチがONになり
その人の期待に応えねばならない!!となる事がほとんど。
そして、
見えない荷物を背負い、
知らず知らずに自分を追い詰め始める・・・
もう誰の期待にも応えなくていい
お母さんも、
拒食症の子も・・・
誰かの期待に応えるために生きているのではない
自分の中の
本当の自分が笑顔になれることを少しでも優先していけたら
お母さんの苦しみも
拒食症本人の苦しみもだんだんと消えていく。
私と娘は、その方法を選んだ。
そして、娘は短期間で回復できた。
子供の状態は
母親の心の状態を映し出す鏡のようだ。
お母さま、お父さまが子どもの変化や成長に戸惑うのは
あなたがお子様を大切にされ
お子様への具体的対応方法をお伝えしています♪
あなたの不安が安心に変わるよう
短期克服体験から得た
実体験から得た、
実践的なアドバイスとカウンセリングです。
■お母様向け(お父様からのご相談もお気軽に)
摂食障害克服カウンセリングのご案内はこちらです♪
■ご本人様向け
摂食障害カウンセリングのご案内
はこちらです。
子育ての不安・こころの不調にお悩みのあなたへ。お問合せ・お申込みはお気軽にこちらから
■150人以上の方が聴いてくださいました!
目からうろこの
『拒食症克服法と具体的対応法がわかるCD
♪』2枚組
『あなたがありのままのあなたになれるCD♪』
はこちら。
■400人以上の方がダウンロードしてくださった
で配布しています。
幸せを引き寄せる魔法のノート
携帯サイトでブログをご覧頂いている方はこちらからご登録ください♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
思春期のお子様とのコミュニケーションにも役立つスキル!
子供も親も輝く魔法のコミュニケーションスキル!
を開催します(^-^)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【関連記事】
●拒食症の子に「食べなさい」と言うとどうなるのか?
●摂食障害が長引く本当の理由
です♪■
見てくださってありがとうございます。
お客様の声
一覧
【拒食症克服の為に”肯定思考と自信”を身につける方法】
「よかった事ノート」 「自分をほめるノート」は
コーチ・アヤコの登録商標です。
いつも、
あなたの貴重な時間に
ブログを読んでくださり本当にありがとうございます(*^_^*)
感謝を込めて・・・。
コーチ・アヤコ